4月から入った新しい子ども達は、2週間の慣らし保育を
終えて、通常の時間の生活となりました。朝、お母さんや
お父さんと離れるときはまだ泣いてしまうことがありますが、
日中は泣くことなく笑顔がたくさん見られるようになりました。
0歳児こあら組
気温の変化による風邪や新しい環境による疲れで
人数が少ない日もありましたが、暖かい日は外に散歩へ
行ったり、室内で遊んだりしています。

0歳児クラスのお友達も名前を呼ぶと
笑顔を見せてくれるようになりました。

この日は楽器遊び。
音楽に合わせて先生と一緒にタンバリンを
振って楽しみました。

1歳児らびっと組
今日はりさ先生とリトミック。
まだ上手く体を動かせませんが、その子なりに
手足を動かして楽しんでいます。

この日はお花のカードにタッチをして、今月の歌でもある
「チューリップ」を歌いました。他にもキラキラ星を歌うと、
手をキラキラ動かす姿が見られました。

2歳児ぱんだ組
今日はアーロン先生が英語の絵本を読んでくれました。
まだ英語はあまりわかりませんが、みんな英語の本が大好きです!

これは「one one one one like a father〜♪」の手遊びを
している時の様子です。この手遊びをするときは、なぜか
みんな前に出てやります!

これはりさ先生によるリトミックの様子。
ピアノに合わせて歩いたり、走ったり、ゆっくり歩いたりしています。

これはお休みの時間。ゆったりしたピアノの音楽に、子ども達も
気持ちよさそうです。

チューリップを歌いました。さすがぱんだ組さん!
手でお花を作るのが上手です!

歌も元気に歌ってかわいいですね!
